<初級編②>facebook情報公開設定について①

b0215826_1352122<初級編②>facebook情報公開設定について①

「原則実名主義」であるというのをfacebookの特徴の一つとして以前ご紹介しました。
そして、情報公開範囲を細かく設定できますとお伝えしました。
http://www.facebook.com/

しかし、どうやって公開範囲を設定するの?
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は、プロフィール情報の公開設定の仕方を簡単にご紹介します。
みなさま一度ご自身の設定を確認してみてください。
プロフィールの内容は「プライバシー設定」から公開範囲を設定することができます。
特に公開設定を変更していなければ、facebook「推奨」の標準設定(※図1)になっていると思います。
http://www.facebook.com/#!/settings/?tab=privacy
b0215826_1395551

設定内容の確認や変更は、facebook画面上部にある「アカウント」から「プライバシー設定」を選択します。
「すべてのユーザー」
「友達の友達」
「友達」
から一括で公開範囲を設定することも可能です。

もっと細かく設定したいという方は、「設定をカスタマイズ」から設定を行いましょう。
投稿や生年月日、経歴・好きな言葉、政治観と宗教・信仰、住所等連絡先などを細かく設定することができます。

項目の右側に表示される選択ボタンに表示されているのが現在の設定です。
設定を変更するにはここをクリックします。
「すべてのユーザー」
「友達の友達」
「友達」
「カスタマイズ」
の4つが表示されます。
「カスタマイズ」を選択すると「自分のみ」「特定の人」とさらに細かく設定することができるようになります。

居住地や、学歴・職歴、友達リスト等の公開範囲は、先ほどの「プライバシー設定」のページ上方にある「facebookでのつながり」の「設定を見る」から設定の確認変更を行いましょう。
また、ここでは他のユーザーがfacebook上であなたが検索される時に、検索に引っ掛かるプロフィールの範囲を設定することもできます。

設定が完了したら「プロフィールをプレビュー」で他のユーザーに、自分のプロフィールがどのように表示されるかを確認できます。
「すべてのユーザー」に設定しておくと友達があなたを検索した時に見つかりやすくなりますが、同時に不特定多数の人に情報が発信されています。

b0215826_13103289Facebookを使い込めば使い込むほどあなたが発信する情報量は増えていきます。
どこまで公開するか、誰に公開するかを自分自身で調節し、「友達に見付けてもらうこと」と「個人情報を守ること」を意識しながらFacebookを楽しんでください

カテゴリー: SOHO長者への道! パーマリンク