12/10(月)今月のSOHO LIFE 12月号(兵庫県)

全国48200人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは安永舞さんです!安永さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
テレビ「がっちりアカデミー」で紹介されていたのがきっかけです。
在宅ワーク特集をしていて以前から興味があったので、番組終了後即会員登録をしました。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学の農学部を卒業後、食品会社に就職し、9年間研究開発や品質管理の仕事をしていました。
結婚後も仕事を続けていましたが妊娠がわかり産休を取ろうと考えてたところ夫が転勤となり退職、専業ママとして子育てに専念していました。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
指定店舗の覆面調査では実際に店舗を利用し、後日その店舗の接客評価や改善すべき点を纏めて報告しました。指定施設(百貨店やショッピングモール)やペットの写真を撮影し納品する仕事や、鉄道の駅構内の確認作業(現存の構内図と実際の構内を比べて変更点を調べて報告する)、全国ゴミ収集情報入力(自治体のホームページから最新情報を調査しエクセルで一覧作成)などの仕事を行いました。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4写真撮影の仕事は近所の足を運べるスポットを選び、自分の好きな時に撮影出来るので、とても気軽に取り組むことが出来ました。
情報入力の仕事も作業量が多かったけど、自分の空いてる時間(私の場合子供が幼稚園に行ってる間や寝た後など)に少しずつこなしていきました。
指定店舗の覆面調査は評価以外に店舗の改善点を求められ、一利用者の立場として意見を述べられてとても有意義なお仕事だったと思います。
鉄道の駅構内の確認作業は私自身鉄道好きで、これまで行ったことがない駅に行くことが出来て最も楽しかったお仕事の一つでした。

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供1人の3人家族です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
1年前に転勤で兵庫県西宮市に引っ越してきました。
西宮は関西でも人気エリアで、近所には阪神甲子園球場や「福男選び」で有名な西宮神社があります。
高校野球やプロ野球の時期はとても賑やかになり、阪神ファンの方に「いいとこ住んでるね」と羨ましがられたりします(私は巨人ファンですが)。
ららぽーとやキッザニア、阪急西宮ガーデンズなどの商業施設も充実していて、子供の医療費は無料ですし、街並も美しく、本当に住みやすい街だと思います。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
Q7食品会社に勤めてたこともあり調理師の資格を持っているので、昔から料理やお菓子作りが趣味です。 最近は4歳の娘と一緒に作るのが楽しみとなっています。
娘が幼稚園に入園してから昼間の時間が出来たので、ベランダで家庭菜園を始めました。実は私自身家庭菜園には全く興味が無かったのですが、実母が実家の畑で家庭菜園をしていて娘が興味を持ち、娘のためにも私自身も自宅で始めてみようかと思い立ちました。昨年はプランターで娘の大好物のオクラやトマト、ゴーヤのカーテンなど育ててみました。今年もたくさんの野菜を育てる予定です。
時間のある時はインターネットを利用していることが多く、オークションで不用品を出品したり、SNSで友人とコミュニケーションを取ったり情報収集を行ったりしています。

Q8.これから登録される方々にひとこと!
Q8娘が幼稚園に入園し復職出来るかと思っていましたが、幼稚園の行事や役員の仕事などで意外と忙しく、更に転勤族のためなかなか定職に就けなく悩んでいたところSohos-Styleを知りました。
家事や子育てに忙しくても自分の適性やライフスタイルに合わせて仕事を選択し、自分のペースに合わせて仕事をこなせるので登録して本当に良かったと思っています。
特定の地域(例えば首都圏)に偏ることなく、全国どこからでも仕事に応募出来るのも魅力かと思います。仕事量や時間調整など、スタッフの方とも気軽に相談出来るので、初めての方でも心配なくお仕事が出来るかと思います。


安永さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は2月10日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE パーマリンク